突破してました。
ありがとうございます。
更新頻度は?ですが…よろしくお願いします。
スポンサーサイト
クリスマスが終わりましたね()
ひとまず現状報告を。
現在の飼育種は
ヘラクレスヘラクレス
オオクワガタ(福島・岐阜)
グラントシロカブト
のみとなっています。
日々がやや忙しく、だいぶ減りました。
ヘラヘラ熱のみ変わらず高く、正直なところグラントとオオクワは今はそれほど熱心ではありません。
新たに始めるならタランドゥスオオツヤですかね。飼ってみたい。
現在ヘラヘラがほぼすべて蛹、グラントが卵、福島が幼虫、岐阜が新成虫越冬という状況です。
ヘラヘラが羽化したら紹介します!
無事三年生になっております。
書こうと思っても身バレしてるのが嫌で書くのが億劫であることに気が付きました(遅い)。
余計なことは別に書くとして・・・
趣味を中心に更新していこうと思います。たぶん。
虫とバイクが主ですかね。たぶん。
人生楽しくしたい。
今年は♂が2匹羽化しました。
♀は既に全て羽化して、旅立っております。
♂親は我が家で生まれたエリトラが青い個体、♀親は購入しOAKS血統の個体。
まずは完品で羽化したこちら!
スラリと伸びた個体です。


4/4羽化、156mm
幼虫時132g
そしてもう一匹は…


4/14羽化、160mm
幼虫時134g
デカい…!!
自己ベストです(`・ω・´)
しかも角も太く長い。バランスが最高です!
残念なことに右内翅が収まりませんでした…(´ー`)
しかし、圧倒的に格好良いので種♂決定です!
良い♀を手に入れたい。
目指すは次世代の165mm。
Data
■グアドループ
■CBF1
二年生になってしばらく経ちました。
生理学・組織学・医化学の授業が進み、ようやく医学生らしくなってきました。
前期で一番大きな試験は6/16の組織学。
月火水の午後は毎週顕微鏡と睨めっこです(楽しい)
留年者も出る科目なので気合を入れたいところですが、未だ手をつけておりません(笑
そろそろ始めます。
さて、毎日弓を引き授業を受け弓を引きバイクに乗り、休日にはアニメ見ちゃったりして時間を潰しているわけですが、気が抜けていることをまざまざと自覚しています。
「必死さ」の欠片もない。
色々と語れる友人を見つけ少し前までよく語っていましたが、最近はそれほど熱心に語らなくなってしまった。
思考はするわけですが、議論するに至らない。そこまでやる気が起きない。
・・・
という自分に最近苛々していることが多く、割と悶々としています。
なぜ今こんなことを書いているのかは自分でもよくわかりませんが、多分必要なのでしょう。
話せる友人がいるならそいつに話せという気もしますが、ここに書くことが何らかのきっかけになればと思っているのかもしれない。
・・・
自分がやれていることにある程度満足はしているし、新しいことを始めたいと思っているわけでもない。
ただ、やっていることに対する自分の態度が気に食わない。
勉強に関しては今のところ特に大きな問題はないので、その他の部分の話。
キーワードは「必死さ」。
夢中になる楽しみを忘れている気がしてならない。
楽しいということが満足に繋がることは僕の中では当然のことで、つまりこのところあまり楽しんではいないようだ。
・・・
思考内容はもっとあるわけですが、あまりに長くなって本題を忘れてもどうしようもないのでこれくらいにします。
とにかく物事に必死に取り組みたい。
ここに、具体的な目標を連ねて終わりにします。
①弓。夏、大会で結果を残すために真剣に。8割中るように。必死に。四段取ります。
②虫。今年はヘラクレスを本気で。目標は二年後、165mm。
③バイク。友達誘ってもっと乗り回す。できれば全学のサークルにも参加。全力で楽しむ。
④当ブログ。記事を書く。
⑤思考する、語る。
駄文、申し訳ありませんでした。
それでは。